ハリサシガメ
Acanthaspis cincticrus Stål, 1859
サシガメ科
体長・15mm弱
分布・本州、四国、九州、中国大陸、朝鮮半島、東南アジア
環境省レッドカテゴリ・準絶滅危惧
成虫は全身黒っぽい。前翅にはややピンクがかった細い斑紋が目立つ。脚は黒と白のまだら模様。背中(小楯板)からは一本のトゲがそそり立つ。
手近な場所にいる他の小動物に素早く飛びついて捕食するハンターだが、特にアリ類を嗜好する。口吻による毒液の注入は、ことにアリ類に対して素晴らしい効き目を発揮し、捕まったアリはわずか数秒で昏倒するほど。
本種の幼虫は全身を土砂やゴミで覆い、カモフラージュする。また、獲物として捕食した後のアリの死骸を、次々に背負う奇習で知られる。
若齢期に比べ、終齢期の幼虫はアリの死骸をあまり背負わなくなるように思う。
本種に関しては、「絶滅危惧の地味な虫たち」(ちくま新書)に既に詳しく書いた。
0コメント